今回のmapは首都圏路線図をベースに作成し、また新しいレイヤーを2段追加しました。1段目のレイヤーは各主要サイトのブランド評価、そしてもう1段はインターフェイスに関するものです。新しいレイヤーの作成にかけた年月はみっちり2週間、きっとお楽しみいただけると思っています。Windows Vistaと同じく、これがシリーズ最終版になるのではないかと考えています。

2008年度版Web Trend Mapの特徴

すべての路線を新しく配置しなおし、完全に平面的だった前回から視野をすこし変更いたしましたが、 見た目、感触、そしてアイデアは今までのヴァージョン1,2の流れを受け継ぐようにデザインしました。 そしてまた、たくさんのジョークや皮肉を込めたメッセージを織り交ぜてあります。

センターのセンター;Google;東京駅

東京駅は東京のまさに中心的な乗換駅です。Google(もはや「インターネット」そのもののメタファーということも出来るのではないでしょうか)を新宿駅から東京駅に配置しなおしました。Googleは新しいモジュールを次々と送り出し、センター・サークルでの勢力拡大を狙っています。

電気街、そしてオタク・パラダイス;Android;秋葉原

今まで、十分に「オタクっぽい」サイトが見つからなかったためヴァージョン1,2ではサイトの配置のなかった秋葉原駅に、今回GoogleのAndroidプロジェクトを入れてみました。秋葉原にはアンドロイド、今回のGoogleの新しいプロジェクトはぴったりです。

知名度はないけれど、、;Dataportability.org;鶯谷駅

今の勢いをこのまま保ち続けることが出来れば、今年のニューカマーはDataportability.orgです。ほぼ一夜にしてオンライン・アイデンティティ界のセンターとなりました。OpenID, Facebook, Flickr, そしてPlaxoといった名だたるサイトがこぞってこの画期的なプロジェクトに参加しています。Passport (今はPassport Live?)の重要性が相対化されることについてはMicrosoft社はがっかりしているのではないでしょうか。

1 段目のレイヤーは各主要サイトのブランド評価、そしてもう1段はインターフェイスに関するものです。新しいレイヤーの作成にかけた年月はみっちり2週間、 きっとお楽しみいただけると思っています。Windows Vistaと同じく、これがシリーズ最終版になるのではないかと考えています。

Microsoftの皆さん、高田馬場で我らのScottにどうぞ会ってきてください。Wiiや、Dreamcastといった、天才的な名前の生みの親です。

「この4文字を捧げたい」;Microsoft;新大久保駅

Microsoftは新大久保駅です。そして、あなたにはこの4文字がぴったりです。

「安(やす)」「安(やす)」「安(やす)」そして「安(やす)っ」

より中心地へ;MSN;新宿駅

MSNは新宿に移動しました。MSNは最近ネットワークを充実させつつあります。(例えば、NewsvineやThe New York Timesとの提携)MSNは-Microsoft Liveとは違って-正しいことをしているようです。

割とお上品なエリアでございませんこと?;NYTimes;代々木駅

新宿の高層ビルの裏側にひかえているのは清楚な町、代々木。がんばらなくても、クラッシーな、高級感がにじみ出ている、代々木。素敵な公園のある代々木。そして富ヶ谷は、クールで、みんなが住んでみたい土地のひとつ。(周辺にあるバーやカフェは、人気のお忍びスポット)そんな代々木。

またNYTimesは最近コンテンツ提携を決めたMSNとご近所です。

MySpace;原宿駅

MySpaceに原宿はもったいない気もしつつ、最高にクールな(我々のオフィスのある)駅をルパート・マードック氏に捧げるのも悔しい気もしつつ、しかしFOX、The Wall Street Journal、そしてMySpaceを近くに配置しておくためにはやむを得ない。しかしながら、MySpaceはかなりワカゾウのにおいがするし、時にはファンキーな感じになってみたりもする。そういう意味では、あながち合ってないとも言い切れないでしょう。

ショッピングー大好きかもー!;Amazon;渋谷駅

単に若者の集まる町というだけでなく、渋谷はメディア・マーチャンダイス(CD、本、そしてDVD)のメッカでもあります。ビックカメラ、タワーレコード、HMVそしてたくさんのクールなレコードストアが立ち並びます。

ハイ・クラスなのです!;Apple;恵比寿駅

恵比寿はスタイリッシュなエリアです。銀座と表参道が地図からなくなってしまった本ヴァージョンでは(地下鉄の駅は入っていません)、Appleは恵比寿駅としました。

安定した;Wikipedia;品川駅

Wikipediaは山手線南側の品川駅をキープしています。

東京の手前、最後のメジャー駅;Google Docs;新橋駅

2008年予測にてご指摘しておりましたが、Google DocはMicrosoftの「差し迫った脅威」です。Google Docブログでの最新のアナウンスメントはMicrosoft落としを予感させる内容でした。

GutsとBrain?

山手線の主要駅をGuts(肉体派)とBrains(頭脳派)という二つに分類してみました。Googleに脳みそが足りないとか、Microsoftには詰まってる、という意味ではありません。(Windows Liveをご覧ください)基本的なキャラクター、性質としての分類です。まだ、ここは模索中です。

中央線;「カネ」と「ニュース」が肉体派と頭脳派を分ける

BloombergとThe Wall Street Journal(The WSJ)は中央線に配置しました。前回、私たちはBloombergをすっかり忘れておりました。金融界でなくてはならない存在なのに。The WSJは、ルパートおじさんの引き出しにある隠しダマ的ビッグ・プランなのでやっぱりここです。マードック氏が稼ぐ気になったら(ほかにどんな気になることがあるでしょう?)The WSJはロケット級の進撃を見せることが出来るでしょう。私たちiAとマードック氏はどうやら意見が合わないのが残念です。そうでなければ一緒に仕事をさせていただきたいくらいです。2007年、私たちが学んだことがあるとすればそれは、どうやって新聞をオンラインの世界に持ってくるかということです。